取付場所の確認

カーテンレールが設置してある場合は、撤去してから取付を行います。
カーテンレールボックスの奥行きが12㎝以上深さが6㎝以上あることをご確認ください。

また、レールを天井に直接取付ける為、下地が必要です。(石膏ボードだけでは十分な強度がありません。)
付属の取付けビスは木部用です。木部以外に取り付ける場合は、下地に合わせたビスを別途ご用意ください。

下地が部分的な場合は「天井付け(取付金具付き)」をご選択ください。

下地について詳しくはこちら

天井付け用取付金具の必要性について

通常「天井付け用取付金具」は必要ありません。窓枠が無く、下地が全面に無い場合は天井付け用取付金具が必要になります。
下地について詳しくはこちら

1.横幅を測ります

2種類のタイプからお好みのサイズをお選びいただけます。


ご購入の際はカート画面の「幅」記入欄に入力してください。

横からの光漏れを防ぐために、窓枠の外側より左右とも10cm長くする事をおすすめします。
カーテンボックス、エアコンや家具に当たらないかご確認ください。

2.高さを測ります

窓枠の高さ(内寸)を測ります。

②図の「取付位置A」から「床面」まで測った寸法から「マイナス約1~2㎝」計算したサイズが、ご注文サイズになります。※小数点以下は切り捨てます。
ご購入の際はカート画面の「高さ」記入欄に入力してください。

※「天井付け用取付金具」の厚みは4㎜です。ご使用の場合は金具の厚み(4㎜)を更にマイナスしてください。

3.操作コードの位置が選べます


左右どちらかをお選びいただけます。掃き出し窓の場合は出入りする方を選ぶと操作しやすいのでおすすめです。

4.ルーバーの開き方が選べます


3つのパターンからお選びいただけます。出入りする窓の反対側に寄せるのがおすすめです。

Shopping guide

Follow me!

SNSをフォローして最新情報をチェック