取付方法:アカリナ(タテ型)
正面付、天井付(ブラケット使用)の動画は準備中です。詳しくは下記の取付け方法をご確認ください。
1.レールを取付ける
天井に直接取付ける場合

①あらかじめレールにビス止め用の穴が開いていますので、 施工の際は その穴を利用して、 ビスで固定してください。
②取付け後は、レールが確実に固定されていることを確認してください。
ブラケットを使って取付ける場合


①取付けた時にレールが水平になるように注意しながら、レールの端から6~8㎝内側に取付け部品をビスで固定してください。
※取付け部品が3個以上の場合には、両端から取付部品間を均等にした位置に取り付けてください。
②レールを両手で持ち、 取付部品の手前のツメにレールを引っ掛けます。
③レールを取付部品に引っ掛けた状態で左右のバランスを見ます。 左右にスライドさせて位置 を決めてください。
④位置が決まったらレールを奥へ押し上げて 「カチッ」と音がするまで押し上げてください。
⑤全ての取付部品にレールが確実に固定されていることを確認してください。
2.ランナーフックを片側に寄せる

①ドライブコードを下へ引き、ランナーフックを片側に寄せてください。
②チルトコードを下へ引き、ランナーフックをレールと直角の状態にしてください。
3.ルーバー(はね)を取付ける
ランナーフックの下からルーバー(はね)を入れ、フックにひっかけます。


4.ボトムコードを取付ける

ルーバーの下部にあるバランスウエイトのフックに、ボトムコードの金具を取り付けます。
全てのバランスウエイトの両端にボトムコードを掛け終わったら、端部を2 ~ 3 ㎝残して余分なコードを切ってください。